
★ 2017年参加情報
★ 現在募集中! 随時アップいたします。
ヤッホー参加施設は9日(木)は 夜9時までオープンしています。
今年は各会場によって日程が違いますのでご注意ください。
※明記は地域別
千葉 白浜海洋美術館
会期:3月9日 e-mail:
kaibi@nifty.com( 柳 善夫)
〒295-0102 千葉県南房総市白浜町白浜628−1
★今年3/9は当館の休館日ですが、特別に一般500円のところを全て無料開放致します。
*開館時間などは10時から17時までで通常と同じです。
千葉 佐倉市立美術館
会期:3月9日 muse@city.sakura.lg.jp(黒川公二、西川可奈子)
285-0023 千葉県佐倉市新町210
★これまでに開催したカオスモス展またはチバ・アート・ナウの図録を1冊プレゼント
栃木 安藤勇寿
「少年の日」 美術館
会期:3月9日 e-mail:shonen@axel.ocn.ne.jp (安藤 文子)
栃木県佐野市御神楽町623-1 tel:0283-67-1080
★受付で「サンキューアート」とおっしゃった方にポストカードをプレゼント。
長野 北アルプス展望美術館(池田町立美術館)
会期:3月9日 bijutsu@town.ikeda.nagano.jp(冨永 淳子)
長野県北安曇郡池田町会染7782
団体割引料金にて入館
北海道 西村計雄記念美術館 3館連動企画
期間:3月1日-9日
e-mail:museeAtopaz.ocn.ne.jp(担当:磯崎)
〒048-2202 北海道岩内郡共和町南幌似143-2 tel:0135-71-2525
★有島記念館、木田金次郎美術館、小川原脩記念美術館の半券提示で入館料
を団体割引に
★オリジナルグッズお買い上げのお客様にもれなくプレゼントがあたる「39
@RTくじびき」を実施
北海道 木田金次郎美術館 3館連動企画
会期:3月1日-9日 e-mail:kidabi1@khaki.plala.or.jp(岡部)
〒045-0003北海道岩内郡岩内町万代51-3
★西村計雄記念美術館、小川原脩記念美術館、有島記念館の半券提示で
観覧料を団体料金にします。
★ティーラウンジメニュー全品100円引
北海道 小川原脩記念美術館 3館連動企画
会期:3月1日-9日 e-mail:bijyutsukan@town.kutchan.lg.jp(沼田)
北海道虻田郡倶知安町北6条東7丁目1
★期間中、観覧料が団体料金(一般500円→400円)になります。
★来館者全員にオリジナルグッズをプレゼント(数量限定)。
東京 三菱一号館美術館
3月9日 (担当:野口玲一)
東京都千代田区丸の内2-6-2
★窓口で「サンキュー」と言うと100円引。
なお他の割引との併用、前売券等他券種からの割引・払い戻しはできません。
東京 トーキョーワンダーサイト
3月9日 press@tokyo-ws.org (市川、藤井)
トーキョーワンダーサイト渋谷
〒 150-0041 東京都渋谷区神南 1-19-8渋谷区立勤労福祉会館1F
トーキョーワンダーサイト本郷
〒 113-0033 東京都文京区本郷2-4-16
★3/9、TWS本郷、TWS渋谷で「サンキューアートの日」と受付でおっしゃった各館先着5名様に
"ニューカマー・アーティスト"の情報がつまったTWSアニュア(非売品)プレゼント!
横浜 BankART Studio NYK
3月6日ー9日
横浜市中区海岸通3-9
★BankART Studio NYKでは、バンカートの誕生日の3月6日から3月9日の期間、カフェ、ショップ全ての取扱い商品を2割引きとします。またとないチャンスです。是非ご来館ください!
東京 遊工房アートスペース
3月12日(日)15:00〜17:00 e-mail:info@youkobo.co.jp(辻真木子)
東京都杉並区善福寺3-2-10 tel:03-3399-7549
【滞在アーティストによるトーク】
3月1日から1ヶ月間、遊工房アートスペースにて滞在創作活動をする
3名のアーティストのこれまでの活動や東京でのプランなどを話してもらいます!
アーティスト:Nicola Moss(オーストラリア)、Loh Xiang Yun(シンガポール)、Saku Heinänen(フィンランド)
東京 NADiff a/pa/r/t
3月9日 artshop_2@nadiff.com( 鈴木綾子)
東京都渋谷区恵比寿1-18-4 NADiff A/P/A/R/T 1F
千円以上お買い上げの方にお好きな展覧会チケットを差し上げます。
北海道、東北、関東(埼玉、茨城 、栃木、群馬)
関東
(千葉、東京、神奈川)
甲信越、北陸、東海、近畿
中国、四国、九州、沖縄
門脇篤
応募:3月9日まで e-mail: info@kadowakiart.com
復興住宅からデビューした88歳ラッパーTATSUKO★88によるCD「俺の人生」を「サンキューアートの日」とメールいただいた中から抽選で3名さまにプレゼント
FADs
art space
応募:3月8日まで 応募先
★1名様だけにFADsの参加アーティストから郵送にて何かプレゼント 内容はお楽しみ!
開発好明
応募:3月8日まで e-mail:kaihatsu@pp.iij4u.or.jp
★千葉県市原市で滞在製作中に撮影した写真を39名にメールにてプレゼント!
募集E-mailにて受付いたします。
3月9日過ぎに送らせて頂きます。
中村公之
応募3月9日 e-mail: masacci@mqb.biglobe.ne.jp
★昨年、日テレドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」の主人公 火村英生(斎藤工)が劇中愛用する珈琲カップを制作、その作品を収録現場で撮影した写真(CD)を3月9日に(3月9日のみ)「39アートの日」とメール下さった方に抽選で3名に プレゼントします。
WAKUSEI/ワクセイ
3月9日 gate@wa-ku-se-i.net(梅原昭子)
★WAKUSEIゆーきとあっこの日常、だだもれの内緒ばなし「臨場」をライブでお届けします。
視聴とプログラムはこちら http://wa-ku-se-i.tumblr.com/live
神奈川 泰生ポーチ
3月12日(日)14:00~17:00 croquisdancers@gmail.com(KAIE)
神奈川県 横浜市相生町2丁目52 1Fイベントスペース
ダンサーのメル(Mer)さんをモデルに迎えて、「ダンサーを迎えてのクロッキー会vol.23」を開催します。またクロッキー会終了後の17:30〜20:00に、同会場にてパーティーを開催します。どなたでも一品持ち寄りで参加できます。
タノタイガ(公開制作)
3月9日-11日10:00-15:00
隅田区内公園各所(*開催日当日にHP http://www.taigart.com にて告知)
*雨天中止
*飛び込みお手伝い歓迎(参加費無料)
SUZUKIMI ベネズエラ報告会
3月9日19:00~21:00 okimik77@gmail.com(要予約 鈴木貴美子)
横浜市中区弁天通6-85 宇徳ビル4F 407B ライトハウス
2016年 11月、ベネズエラの首都カラカスで活動する劇団「Fundacion Rajatabla」の舞台美術を任され、設置のため現地に行ってきました。その時の様子と現代彫刻の多いカラカスの街の様子をスライドにてご紹介いたします。
19:00~20:00 スライド報告会
20:00~21:00 質問&歓談。ベネズエラの簡単なお料理をお出しします。※飲み物は各自ご持参くださいますようお願い致します。無料
SUZUKIMI
3月9日 okimik77@gmail.com 担当者 鈴木貴美子
横浜市中区弁天通6-85 宇徳ビル4階 407Bライトハウス
ベネズエラ報告会 昨年、ベネズエラの劇団から舞台美術を任され設置に訪れました。南米の陽気な役者さん達との楽しかった日々、彼らの素晴らしい舞台やカラカスの街並を彼らに感謝を込めて報告致します 19時〜21時 9. 19時〜21時 ※ 要予約
ドイツMIKIKO SATO GALLERY ヤッホー
3月9日 email: info@mikikosatogallery.com(佐藤 みきこ)
Klosterwall 1320095 ハンブルク
当日は9時まで営業を延長してオープンしています。
Galerie Oel-Früh / Pane e Tulipani
Klosterwall 23 20097 Hamburg
39 Art 2017 / 09.März 2017
Valerie von Könemann
Painting
Start at 20h till open End with DJ's
|